アニソンブログ ア・ラ・カルト

アニソンに関するデータと情報を扱うブログ。 アニソン評論サークル『アニソン ア・ラ・カルト』の告知もします

これまでに一番多くカバーされているアニソンってどの曲?

f:id:animesong_gamesong:20190519212512j:plain

突然ですが、管理人はfripSideの「only my railgun」という曲が大好きです。
fripSideの代表曲でもあるこの曲はライブで何度聞いても飽きることはありません。

そんな「only my railgun」ですが、人気ゲーム『バンドリ!ガールズバンドパーティ』でPoppin'Partyがカバーすることになった際、「この曲を知らなかったオタクがいる」という事実は一部界隈を騒然とさせることになりました。 

 

でもよく考えれば、有名楽曲をカバー曲で知るということはよくありますよね。
アニソンに限りませんが、ウルフルズの「明日があるさ」や小泉今日子の「学園天国」、坂本冬美の「また君に恋してる」などはカバーver.の方を本家だと思っている人もいるかもしれません。
カバーすることで新たなリスナーを取り込むことができ、曲としてもさらに語り継がれるものになっていく。楽曲としては理想の姿の一つですかね。

昨今アニソンカバー楽曲は数多く歌われていますが、果たしてどの楽曲・どの作品がカバーされることが多いのでしょうか?
ちょっと調べてみました。

  • 集計対象:2000年以降に発売されたアニソンカバー・3651曲
        (※CD・配信・円盤特典など市場流通で販売されたもの、
          ゲーム内でカバーされたものに限る)
  • 集計除外対象:(1)ライブでのカバー
           (2)該当作品のキャラクターによる同作品主題歌のカバー
            (例:BLEACHのキャラクターがOP/EDをカバー)
           (3)シリーズ作品の楽曲のカバー
            (例:マクロスFのキャラが初代マクロスの曲をカバー)
           (4)作詞・作曲者によるセルフカバー
           (5)歌ってみた動画

今回はカバーされる曲の人気度や傾向を見たいため、除外対象を上記のように設定しました。(1)と(5)は純粋に集計が大変なため、(2)~(4)についてはカバーする必然的な理由が存在しているためです。

それでは結果を見ていきましょう!

楽曲別集計

f:id:animesong_gamesong:20190519203855p:plainf:id:animesong_gamesong:20190519204240p:plain

第1位は『新世紀エヴァンゲリオン』の「残酷な天使のテーゼ」。この結果は誰もが納得でしょう。カラオケランキングでも毎年上位にランクインしていますし、どの世代も知っているまさに国民的アニソンの代表格です。放送から20年以上経ちますが、未だに色褪せない魅力を放っているのはすごいことですね。

第2位は『創聖のアクエリオン』のOP主題歌「創聖のアクエリオン」。パチンコ化した際に大きく知られることになった楽曲ですが、「1万年と2千年前から愛してる」という歌詞は一度聴いたら耳に残るフレーズですよね。

第3位は『新世紀エヴァンゲリオン』の「魂のルフラン」、第4位は『天元突破グレンラガン』の「空色デイズ」など、聞けば誰もが知っている楽曲がランキングに並んでいます。

 

2010年代の楽曲はまだ明確に評価が固まっていないこともありランクインはしていません。年代別のランクイン数を見ると下記のようになります。

  • 70年代:4曲
  • 80年代:16曲
  • 90年代:24曲
  • 00年代:12曲
  • 10年代:0曲

誰もが知っている楽曲ということになると、やはり古めの楽曲になりがち。また自分の青春時代の楽曲をチョイスすることが多いためとも考えられます。

 

作品別集計

f:id:animesong_gamesong:20190519204317p:plain

f:id:animesong_gamesong:20190519204339p:plain

作品別でもやはり第1位は『新世紀エヴァンゲリオン』。そして『美少女戦士セーラームーン』『ドラゴンボール』と続きます。

第4位は00年代を代表するアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』。ダンス楽曲の「ハレ晴レユカイ」、バンドカバーしやすい「God knows…」の2曲があるのが大きいですね。
作品別では10年代の作品で唯一ランクインしているのが『ラブライブ!』。ただ、22曲中13曲が流田Projectのカバーなのでちょっと特殊だと思うべきなのかもしれません(笑)

年代別でも見ていくと、楽曲集計と比べてある程度満遍なくランクインしていることがわかります。

  • 70年代:6作品
  • 80年代:16作品
  • 90年代:16作品
  • 00年代:15作品
  • 10年代:1作品

 

平成アニソン大賞の記事でも振り返りましたが、どの年代でも語り継ぐべき楽曲があるんだなと改めて感じます。10年代の楽曲も今後どんどんカバーされていくでしょうが、どんな曲が語り継がれていくのか楽しみですね。
 

 

【参考】

カウントしたCD一覧はこちらのスプレッドシートでご確認ください。